2月6日(金)
2014久居高校マラソン大会が行われました。
晴天にも恵まれ、最高のマラソン日和。
バスケ部はいつもこのマラソン大会には熱い思いで臨んでいます。
この大会のためにRUNメニューでも自分を追い込みました。
コースの下見もしっかりしました。
あとは自分に勝って結果を出すのみ。
目標は部員全員がTOP20に入り、表彰台に上がることです。



いざ、勝負。

グラウンドで待っていると、次々とバスケ部が帰ってきました。












(マネージャー2人の走りだけシャッターチャンスを逃してしまいました。ごめんなさい。)
バスケ部の部員13名の結果は...
優勝 坂詰 沙弥
2位 孫 佳甫
3位 森 梨奈
4位 岡部 沙羅
5位 井出 ともい
8位 山下 愛衣莉
9位 東尾 彩加
12位 竹内 奈緒
15位 辻 舞子
16位 垣内 樹奈
18位 奥田 綾(マネージャー)
19位 田中 陽菜
35位 奥田 晴南(マネージャー)


13名中12名が表彰台に上がり、残り1人も含め全員がTOP50の中には入ることができました。

ゴールのところで彼女たちが帰ってくるのを今か今かと待っていたら、
次々にバスケ部ばかりが帰ってくるのが見えて、
苦しそうにしながらも、その力強く、たくましい姿に心が震えました。
すごい。素晴らしい。
全員本当によく頑張りました。
みんなお疲れ様。
でも次はバスケットで結果出すぞ。
『手を抜かなかった今日の積み重ねが 素晴らしい明日になる きっとなる』
ほらね、なったでしょ。
でもまだまだなるよ。
よし、また頑張るか。
GO HISAI。
※久居高校スポーツ科学コースのブログにもアップされています。
ぜひご覧ください。
2014久居高校マラソン大会が行われました。
晴天にも恵まれ、最高のマラソン日和。
バスケ部はいつもこのマラソン大会には熱い思いで臨んでいます。
この大会のためにRUNメニューでも自分を追い込みました。
コースの下見もしっかりしました。
あとは自分に勝って結果を出すのみ。
目標は部員全員がTOP20に入り、表彰台に上がることです。



いざ、勝負。

グラウンドで待っていると、次々とバスケ部が帰ってきました。












(マネージャー2人の走りだけシャッターチャンスを逃してしまいました。ごめんなさい。)
バスケ部の部員13名の結果は...
優勝 坂詰 沙弥
2位 孫 佳甫
3位 森 梨奈
4位 岡部 沙羅
5位 井出 ともい
8位 山下 愛衣莉
9位 東尾 彩加
12位 竹内 奈緒
15位 辻 舞子
16位 垣内 樹奈
18位 奥田 綾(マネージャー)
19位 田中 陽菜
35位 奥田 晴南(マネージャー)


13名中12名が表彰台に上がり、残り1人も含め全員がTOP50の中には入ることができました。

ゴールのところで彼女たちが帰ってくるのを今か今かと待っていたら、
次々にバスケ部ばかりが帰ってくるのが見えて、
苦しそうにしながらも、その力強く、たくましい姿に心が震えました。
すごい。素晴らしい。
全員本当によく頑張りました。
みんなお疲れ様。
でも次はバスケットで結果出すぞ。
『手を抜かなかった今日の積み重ねが 素晴らしい明日になる きっとなる』
ほらね、なったでしょ。
でもまだまだなるよ。
よし、また頑張るか。
GO HISAI。
※久居高校スポーツ科学コースのブログにもアップされています。
ぜひご覧ください。